Are you?  Do you?

こちらに来てくださってありがとうございます。本当にありがたいです。

中学3年生の授業です。わたしが勘違いした、という話です。

 

「対話をつなげるために相手の質問に答えた後たずね返す」

教科書に近い例では

A: Have you been to Okinawa?

B: No, I haven’t.  Have you?

ではAre you? はどんな会話になるか?

「自分で考えて」と、時間を1分とりました。間もなくチャイムが鳴ったので次回に。

A: Are you interested in soccer?

B: No, I’m not.  Are you?

A: Are you busy today?

B: Yes, I am. I have a lot of work to do. Are you?

次にDo you?

A: Do you like swimming in the sea?

B: No, I don’t.  Do you?

こんな風に話を続けていけますね。

相づちをうつ時にも、この使い方でいけて、Really?ばかりよりも聞いている感がでると思います。

説明する時、相づちの説明だと思い込んでいて。生徒が「質問に答えるっていうことじゃないんですか?」と言っていた意味が今やっと分かり。たずね返して話を続けるっていう目的のコーナーだったんです。冷静に、よくよく教科書を読もうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です